セレンディア地方は色々と使い道が多様化されるので
本当に悩むエリア。
まずは地方から見ていきましょう。
モレッティ農場は
特に良い場所はない。
アレハンドロ農場は
キノコ箱作成所があるが
わざわざここを取る必要があるかと言われれば
キノコは貢献度1で接続できる場所が多いのでオススメはしない。
特に周辺の接続の場合
派遣先の拠点も接続しなくてはならないので
拠点接続+物件貢献度が必要になってくる。
コスタ農場は
木材加工所が貢献度3で繋ぐことができる。
加工所は数が限られているので
頭の片隅に覚えておくといい。
さて、本命のハイデルですが
倉庫のみでのオススメはない。
加工所 宿屋 厩舎 等で組み合わせていくと
とても良い。

私の場合
今のところはこんな感じ。
まず手前から順番に
6-3番地の厩舎。
ここの厩舎を繋げると
馬が4頭確保できるようになる。
この4頭分を馬車にすると
20個のますが4個分なので60個分のマスが手に入る。
重さがあるので強化中の装備やイベントアイテム
希少価値が高いアイテム等を収納するにはとても便利。
6-12F 6-2は 鉱物と木材加工所にもできるので
汎用性がとても高い。
貢献度が低い時や労働者が育っていない場合
倉庫にしておけばよし。
続いて左下の
4-各番地
ここは左右から挟みこむように物件を拡張していくため
何をするかによってかわる。
左の4-2番地は鉱物箱
2Fは貢献度1で倉庫拡張。
右の4-2番地木材加工所であり
中間地点にある4-4番地は貢献度1で倉庫2段なので
鉱物箱は左から1F 2F
木材は右から4-1 4-3 4-4
と取っておくと良い。
加工所はそれなりに材料を置くスペースがいるので
必要倉庫になります。
最後に
8-1番地 ~ 4番地
ここは宿泊施設がとても優秀。
8-1番地 8-2番地は
倉庫宿 宿泊施設 共に
貢献度1=1宿泊&倉庫
8-3番地からは貢献度2で
両方3段階が可能であり
8-4になると貢献度が3で
宿泊施設が貢献度5段
倉庫が4段になる。
5段ともなれば+5人分
1段で雇った場合との差がでる。
お得で繋げると良いのだが最速で目指せばいいというわけでもない。
というのも
労働者を雇った場合
派遣先を確保したり
倉庫を確保しなければならない。
派遣先なんかは特に貢献度の消費が多いので
バランス良く自分の貢献度に合わせて貢献度を展開していく必要がある。
最終的には8-4 8-3 8-3
両方宿泊施設にできると良いが
両方施設にすると12人(*´▽`*)
どこに派遣すれば良いのやら…
それだけのビールも必要になってくるので
私もまだまだ時間がかかりそうですが
年末に箱整理したら貢献度10ぐらいは確保できるので
12人…いける気がするぞ。
あとは
3-2番地 木材
3-3番地 キノコ&作物
8-2番地倉庫からの
1F木材 2F鉱物
1-2番地 木材
7-1倉庫からの7-2番地 木材&鉱物 等があります。
2貢献度で場所を加工所を確保するのであれば
こっちを展開するほうが良いかもしれませんね。
私の場合作業速度を優先させているので
近場を選んでいますが
今後加工人数が増えれば
こちらに転勤ですね。
特にゴブリン労働者は距離が遠いほうがバランスがとりやすいので
年末に派遣先変えていきたいと思います。
コメント