さて、
今回の売り上げは
8,891,184,283 シルバー
これが手元にあるシルバー。
ここからどうやって計算していこうか。
合計内で原木のみの売り上げは
4,652,192,884
シルバー
数にして
718,973箱
ここを精査していきたいと思います。
まず粉末代
4200しるばーで計算
合計3,019,686,600 シルバー
差し引いて
残り1,632,506,284 シルバー
次に材料費
今は高騰していますが
自分が当時買っていた材料達は全て最低価格。
こんなに高騰すると思っていなかったので当時の価格を覚えていません。
鉛で398 かぼちゃも398?378?
ニワトコが高すぎて買占めに発狂してたぐらいですからね。
今は高騰しすぎて泣けます。
ですが念には念をで450シルバーで統一して計算していきます。
718973箱ですので材料は×10の
7189730個の材料費を450シルバーで計算
計算したら3,235,378,500 シルバー
差し引くと
-1,602,872,216 シルバー
_( _´ω`)_ペショ
思った以上に-が少なくて安心したw
大赤字と言われればそうなのですが
はたしてそうなのでしょうか
ここからは考え方1つなのですが
名匠合計 | 道人合計 | ||
トレント | チタ | 124,930,740 | 145,365,660 |
トレント | バナ | 93,855,240 | 109,207,440 |
トレント | オパ | 71,111,844 | 82,741,140 |
トレント | 白 | 623,942,088 | 726,005,896 |
トレント | 赤 | 158,720,562 | 184,685,193 |
トレント | 茶 | 55,944,664 | 65,096,128 |
トレント | 緑 | 44,687,330 | 51,997,518 |
トレント | 黒 | 74,251,449 | 86,428,773 |
トレント | 金 | 91,454,520 | 106,413,840 |
トレント | 青銅 | 204,071,720 | 237,451,316 |
トレント | 真鍮 | 173,721,768 | 202,136,616 |
今回一緒に売ったお高い加工箱達の合計は約4万個
上から順に
20,434,920 |
15,352,200 |
11,629,296 |
102,063,808 |
25,964,631 |
9,151,464 |
7,310,188 |
12,177,324 |
14,959,320 |
33,379,596 |
28,414,848 |
名匠LV9から道人LV23へレベルが上がった時の値上価格。
合計すると
555,240,647
つまり護符を10万個
加工箱を1000個作れば
現状のLV差のみで回収することができます。
さらに加えるのであれば
海賊島の硬貨たちのLV差格は
274,403,052
残りの半額を相殺できれば後は+ですね(*´▽`*)
今あるニワトコの原木38万本も
道人LV23で全て売ると
-102,764,320の赤字
護符2万個で相殺できますね(*´▽`*)
これはあくまで
差額で相殺した場合であり
実際の材料費はもっと安く
還元等もありますので
もっと早くに黒字転換できます。
(そもそも粉末なんて4200シルバーとか高すぎて買わないしな)
護符も余裕の黒字をたたき出しているので何の心配もなし( *´艸`)
すでに黒字になるまでの材料費は確保済みなので
何の問題もありませんな~_( _´ω`)_ペショ
来年の夏には黒字転換してウハウハですわ( *´艸`)
まぁ来年といってもすでに8Gが倉庫に眠ったので
問題無し。
原木のみで考えるともちろん赤字ですが
その他の恩恵を受けれるとなると
自分は特に問題なしですね。
釣り放置で得られる魚
マゴリアで手に入る遺品
採集で得られる貿易品
全てに上乗せされているので
赤字回収は思った以上にはやそうです。
30,962 |
28,430 |
4,648 |
4,768 |
4,887 |
5,124 |
4,946 |
5,076 |
124,661 |
19,566 |
20,832 |
1つ当たりの名匠LV9から道人LV23になった際の1つあたりの+価格です。
護符ですら今後作られる粉末費用分がすでにういています。
貿易品は%上昇なのですよ(*´▽`*)
今後作り続けると+になり続ける価格。
これがとっても重要なのね(*´▽`*)
さすが全てにつながるエンドコンテンツ。
砂漠を続ける根気があるのであれば
やってみるといいかもしれませんね(*´▽`*)
コメント